top of page

Our Partners, Our Story

原稿p.10_DENCHU.webp

DENCHU

北堀江/大阪

コーヒー×ワイン×日本製プロダクト「made in Japanがある暮らし」を コンセプトにしたライフスタイルショップ。 日本の伝統と現代の融合を目指しているnijiriとDENCHUは同じ志をもっており、作り手との対話を大切にし、ストーリーのある商品を厳選されています。店内にはカフェスペースも併設されており、入口にある、庵治石を使った枯山水がとても美しい。

  • Instagram

YONE MART

原宿/東京

淡い配色のポップな内装と、ジャンルを超えて並べられたアーティスティックな商品たち。そんな“アートコンビニ”「ヨネマート(YONEMART)」はアーティストグッズを中心に販売するギフトショップ。

「若いアーティストに、自身の作品で収益を得られる機会を提供する」という理念は、日本茶をより多くのカテゴリーの人々に届けたいnijiriとしてとても共感をしています。

  • Instagram
原稿p.10_yonemart.jpg
原稿p.10_sevensevenhotel.jpg

seven×seven 

石垣/沖縄

「seven x seven」は常に変わりゆく“今の時代のラグジュアリー”を再定義し、世に新しい価値や楽しさを付与し提案するホテルブランド。

石垣島にある「seven x seven石垣」内の「BATIDAWORLD MARKET」には、癒しの旅を感じていただくために集められたグロッサリーやスーベニアが陳列。ローカルなものから、オーガニックなものまで、国内外問わず厳選された商品が楽しめる。

  • Instagram

美菜屋

池尻大橋/東京

楽しい食事の時間にはなるべく好きなもの、美味しいもの、美しいものを食べてほしい。

そんな想いから「美しい“菜”を食べる。“菜”を食べて美しくなる。」をコンセプトに、池尻大橋にお店を構える「美菜屋」。

パートナーには愛媛県宇和島市吉田町のみかん農家を構える『Tangerine(タンジェリン)』。

食というキーワードと、新しい農業の在り方を広げていくという理念に共感し、茶農業の発展も共に思考していきたい。

  • Instagram
原稿p.10_minaya.webp
GREENAGE.webp

GREEN AGE

梅田/大阪

阪急うめだ本店8階に位置する、「人と自然の共生」をコンセプトに掲げたフロア「GREEN AGE( グリーンエイジ)」。

自然との新たな関わり方を提案し、生活者やブランド、地域と持続可能な未来を共創するというコンセプトは、nijiriの理念と共鳴します。茶農業や人々の豊かな暮らしがサステナブルであるように、nijiriの日本茶でニュートラルな体験を提供していきます。

※販売は期間限定POP-UPの時のみ

  • Instagram

みんな商店

下北沢/東京

サステナブルな商品や食体験を通じて、地域コミュニティをつなぐ新しい形の店舗。2フロアを有しており、発酵フルーツパフェをはじめとする“循環”を意識した飲食体験や、駄菓子屋を現代風にアップデートした「ネオ駄菓子屋」、個性的なショップとクラフターが集まる「37棚商店街」など、心躍るコンテンツが満載。「みんなでつくる、みんなが集まる、みんな商店」をコンセプトに日々の買い物が「ちょっと良い選択」に変わる場所を地域住民や来店者に提供。

※4/19 (土)OPEN予定

  • Instagram
みんな商店.webp
bottom of page